泊まれるタタミリビングがある平屋【23坪・77㎡】

来客や宿泊のためだけに普段使わない和室をつくるのはもったいない。でも、家のどこかにタタミがあると嬉しいな、と感じる方もいらっしゃるのではないでしょうか。
そこで、普段はリビングとして使い、時には来客スペースとしても使えるタタミスペースのある平屋を計画してみました。



DK+タタミ+収納で16帖
普段使いするタタミのリビングスペースは扉による仕切りをつくらないスタイル。仕切りたいときはロールスクリーンやカーテンを活用します。収納を1.5帖分設けることで、LDKの物やタタミスペースで使う物をしっかり収納します。
キッチン用品や食品のストックを置けるパントリーがあるのもうれしいポイントです。
水回りは洗面と脱衣セパレートタイプ
脱衣室は物干しスペースと兼用で2帖のスペースをつくりました。洗面化粧台はトイレの正面・玄関からも近い位置に計画して、みんなが手洗いしやすいようにしました。


主寝室8帖
ちょっとゆとりのある広さの8帖の主寝室。約3.5mの壁面にハンガーパイプを設置し、ご夫婦の洋服をたっぷり収納します。
洋室2部屋
お子様のお部屋として、リモートワークのお部屋として、などご家族のカタチに合わせて様々な使い方ができます。
