slide_04
slide_02
slide_03

たくさん収納がある1LDの平屋【8坪・26㎡】

注文住宅のご要望で多いのが「収納たくさん」です。
もちろん、ただ収納が多ければいいということではありません。
適材適所、必要な場所に収納が配置されて初めて、暮らしやすい住まいになります。

8坪という限られた広さの中で、収納の使いやすさを考えたプランです。

ワンルームではなく1LD

寝室とリビングダイニングを分けた1LDの間取りを計画しました。
寝室はコンパクトに、ベッドがフィットする大きさで計画。
また、ハンガーパイプを設けて、プライベート空間に洋服等の収納スペースをつくりました。

玄関からLDの間にも収納たくさん

玄関入ってすぐに靴の収納ができる物入。
隣にもさらに物入。
アウトドアの道具、生活用品等のストック、防災用品…。
欲しい場所に収納を配置して暮らしやすい住まいに。

使いやすさを考えた水回り

ゆったりとしたスペースがとれない8坪の部屋。
それでもなるべく使いやすいように、と考えた水回りです。

まずは省スペースなシャワールームを計画しました。
トイレと洗面は一室に。
脱衣室を兼ねているため、棚板を設けてタオルやトイレットペーパーのストックなどを置く場所をつくりました。
洗濯機は搬入のしやすさも考慮して廊下に計画しました。

キッチンは1人暮らしには十分な大きさの1800幅。背面には棚板。
食器や家電等を置く場所として使うことを想定して計画しました。

タタミコーナー付き6帖のLD

LD内に1.5帖の小上がりのタタミコーナーを計画しました。
ダイニングチェア代わりにつかったり、ごろ寝をしたり……。
広すぎないからこそ、落ち着く空間になります。
小上がりの下にも収納。LDに物をしまうスペースがあると嬉しいです。