庭を楽しむ平屋【30坪・99㎡】

植物が目に入るとホッとする、という方も多いはず。
そこで、「庭を楽しむ暮らし」のご提案です。
キッチンで料理をしているときやダイニングで食事をしているとき。顔を上げれば大好きな庭の景色が目に入る。
暮らしやすい家事動線や収納スペースもしっかり設けた、少しゆとりのある平屋です。



水回りはまとめて廊下から
外から帰ってきてすぐに手洗いができる動線。洗面とトイレは隣に配置。トイレと脱衣室兼物干スペースもすぐ隣に配置。
物干スペースの隣にはファミリークローゼット。家事がしやすい配置の住まいです。
居室は二面採光
すべての居室を二面採光で計画しました。
窓の役割は光を取り入れるだけでなく、換気という役割もあります。
窓を二か所に設け、部屋の換気がしやすいように計画しました。
また、居室にもハンガーパイプを設けました。


キッチンとパントリーと書斎
庭を眺められる一番いいところにキッチンを配置。
キッチンの脇にはたっぷり収納できるパントリー。
さらに小部屋を設けました。家事をする人の書斎スペースにしても良し。LDKの収納スペースにしてもよし。
LDK20帖
キッチンと並行してダイニングテーブルを配置する、流行りのプラン。さらにゆったりとしたリビングスペースも設けました。
テレビとソファの間が人が通る動線になっていないのは設計のポイント。
疲れを癒したり、のんびりくつろいでほしいリビングです。
